こんにちは☔
日ごとに変わる気温と気候に、体調管理が非常に難しい4月下旬ですね💦
子どもたちも元気いっぱい自由奔放に過ごす中で、
少しずつ園生活が身体にしみ込んできたように感じます。
年少さんは、おうちの方に会いたくなってしまったり、
お部屋の外に出たくなっちゃったり(笑)
まだ新たな生活が始まって1か月も経っていないのですから
それが自然の姿だと思います✨
その中でも、「あれ?出来るようになってる!すごい!」
という事が、多々★
子どもって、すごいんです!(笑)
本当に「純粋無垢」。
その中で、大人も気が付かぬうちに、いつの間にか環境に対応していく力を持っていますよね。
毎日全力で生活している姿、どうしても
「だめだよ!!」と注意してしまう事が多くなってしまいますが、
頑張っている姿をたくさん褒めてあげたいですね✨
この時期、少し園生活に慣れてきたころに、やってくるのが
大型連休GW!!!
連休明けは、慣れてきた身体がまた少しリセットされてしまいがち。
出来るだけ、幼稚園のお話などを日常に組み込んでいただき、
連休明けから楽しく登園出来るよう、ご家庭の皆さまとも
ご協力していけたらと思います☆彡
今年は、コロナの影響の少ないGWですので、楽しい予定をしている方も多いかなと思います☆彡
どうぞ良き連休をお過ごしくださいね✨